空間心理カウンセラーの「いいこと」が次々起こる片づけの法則
こんばんは、ふくろうです。 今日は伊藤勇司さんの『空間心理カウンセラーの「いいこと」が次々起こる片づけの法則』 でございます。 この小さな本、手放せません。 今までもいろんなタイプの片付け収納の本を読んでまいりました。 […]
こんばんは、ふくろうです。 今日は伊藤勇司さんの『空間心理カウンセラーの「いいこと」が次々起こる片づけの法則』 でございます。 この小さな本、手放せません。 今までもいろんなタイプの片付け収納の本を読んでまいりました。 […]
こんばんは、ふくろうです。今日は橋元良明さんの『メディアと日本人』でございます。 日本人はメディアをどのように受容し、利用しているのかを考えてみたいと思います。 メディア環境を考えてみました。ふくろうの家ではテレビ、新聞 […]
こんばんは、ふくろうです。 今日は『ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!』でございます。 この本は弟ふくろうからもらいました。 そこで、我が家の介護の状態をこの本を読んでチェックしてみました。 とは言え、そう […]
こんばんは、ふくろうです。 今日は阿部慎也さん監修の『心がやすらぐ神棚スタイル』でございます。 現在ふくろうは、故郷の両親を介護しています。もちろん 故郷ではなく、ふくろうの家で何とかしたいわけです。 すると浮上する問題 […]
こんばんは、ふくろうです。 今日は筆子さんの『1週間で8割捨てる技術』でございます。 ふくろう、収納の本が基本的に大好きでございます。 それほど収納や部屋のことを考えるのが楽しいのです。 もちろん、現実に何とかしなければ […]
こんばんは、ふくろうです。今日は『介護保険の仕組み 使い方 お金のすべて』でございます。 昨年の夏から、ふくろうのところも、老老介護がスタートしました。 ふくろうの両親の生活は一変しましたね。 週に一回くらい両親の顔を見 […]