- 投稿
- 映画
こんばんは、ふくろうです。
今日は宮廷女官チャングムの誓い 第37話』でございます。
悪人どもは私利私欲の人生ですね。
大妃様は治療を拒み続けています。
チェ尚宮に転がされていますね。
なんでも人にやってもらって仕えてもらう生活ですものね。
こんな風になってしまうのかな。
<Sponsered Link>
自分で自分のことをやらずに人任せなら、騙されることもあるでしょう。
特に宮中は。
高貴な方はそばに仕える人物によっても、道を誤るのですね。
シン教授に「粗末な医官」だといわれる大妃はチェ尚宮のオウムでしかありませんね。
人が操つられ利用される姿です。
チャングムはウンベクに相談します。
とにかく相談できる人がいるのは幸せです。
人を利用するもの、チェ尚宮たちがもちろん悪いです。
ですが、そういう輩を見抜けない大妃様ですから、王朝の未来は真っ暗です。
王を動かすのが狙いでしたね。
大妃様の政治的位置はどうでしょうか。
王様より偉いのでしょうか。
この間も大妃様の症状は悪化の一途でした。
シン教授を守るために、今回チャングムはまたまた命をかけますよ。
全くいくつあっても足りないですよ。
王妃様と王様の間での賭けをやめてほしいとチャングムは大妃様に話します。
かけはチャングムとすることになります。
誰も言いたいけど言えないことを、チャングムはさっさと乗り越えていいました。
この場のだれもできなかったことですね。
聡明なチャングムでございます。
謎を解いたらチャングムに罰を、解けなければ大妃様が治療を受けるという約束でした。
宮中はこの話で持ち切りになります。
時代を考えると、チャングムの行動は大胆ですね。
保身に走らず、人を救うのです。
ふくろうにはチャングムのまばゆい光が見えます。
私利私欲のためでなく、身を捨ててでも誰かを生かす技でございます。
いやもう、この必殺技はすごいです。
<Sponsered Link>
チェ尚宮たちも正解を調べて大妃様に申し上げますが、大妃様は治療を受けると言い出します。
ここで喜ばないチェ尚宮をどう見たのか、述べていただきたい。
周りの尚宮も治療を受けると聞いて笑顔になっておりましたよ。
普通はこうでしょ。
チャングムのような人物の言葉は、人の心を動かすのですね。
この子はまあ、と言いながらも大妃様が心を開いたのでしたね。
さて治療が始まったのはいいのですが、大妃様のせいで遅れた治療ではなかなかすぐに好転しないのです。
王様は、自分のせいなのかとおっしゃいます。
重臣の悪いおじさんはそうだよ言わんばかりですね。
ここではっきりと物を言って成敗する人物がこの王朝にはいません。
不幸なことです。
王様が変わっても政治の構図は変わらない?
いえいえ、悪人どもがのさばりたいがために、王様の政治に異を唱えるのですよ。
王様に絶対的な権限はないのでしょうね。
これでは王様も亥がきりきりすると思いました。
いつ毒を盛られるかわからないので、用心して暮らされた方がいいでしょう。
この王朝でいったい誰が一番偉いのでしょうか。
時々、チェ尚宮かなと思いたくなります。
チャングムの行動に宮中に吹きまくる風が勢いを増したかもしれません。
この時代の人は素直な人が多かったのではとふくろうは思います。
体制を変えようとする人はごく一部かもしれません。
ほとんどの庶民は宮中で何があったかなんて知らずに過ごすことでしょう。
寿命だって、お金がないならあまり長くないかもしれません。
平等とか公平とか、そういう考えも根付いていない時代ですからね。
運だけで生きる場合が大多数でしょうかね。
体制に不満をもって何かを変えようとすると、痛めつけられるわけです。
チャングムは出る杭というより、ドドーンと出すぎちゃっている感じですから、
あっちでもこっちでも目の敵にされるでしょう。
人助けは命がけでやることになるわけですね。
では。
<Sponsered Link>