- 投稿
- 映画
こんばんは、ふくろうです。
今日は『キューティ・ブロンド(字幕版)』でございます。
楽しいサクセス・ストーリーでございます。
人生頑張れば素敵なことが待っていると思えます。
ブロンドであるためにエルは付き合っていた恋人に振られてしまいます。
諦めきれなくて彼と同じ学校、ハーバードロースクールに、必死に勉強して入ります。
この時点で、エルは只者ではないなと思います。
<Sponsered Link>
はっきり言って、恋人のバリーは、遊びだったといういい加減な男でした。
だけど、エルは自分の直感に従って、行動します。
笑われても、馬鹿にされても、やりたいからやるんだという気迫がすごいです。
自分のことですから自分で決心して実行あるのみですね。
攻めの姿勢が素晴らしいな。
最初は学校でも浮きまくっていましたが、見る人は見ていてくれるんですね。
この浮いている感覚、ふくろうもそうでしたからよくわかります。
でもめげずに何でもチャレンジしたら、結果はついてきます。
エルは自分を貫きます。
おしゃれして笑顔で生きています。
楽しい青春映画だと思いました。
アメリカらしい、元気が出そうなヒロインですね。
最初あの程度の男に振られても、追いかけてロースクールまで行く?
とふくろうは思いました。
この程度の男がもったいつけて別れ話を切り出すのも
見ていて不快でございました。
彼女の武器は美容やファッションに強いことです。
こういう強みがあることが実は彼女を成功に導いていきます。
誰かを元気にするとか、誰かを助けるとか、エルには向いていますね。
基本的にまともな女性です。
弁護士を目指すようになっていきますが、目標は彼を取り戻すことより、
信頼してくれる人を助けることに変わっていきます。
学生のうちからエルが法廷に立って弁護をします。
稀有な人材ですね。変な欲がない。
本気で取り組む姿勢が物事をいい方向に行かせます。
ハーバードでの新たな出会いもよかったです。
今後は親しみやすい弁護士になるかもしれません。
要は人から信頼されることが大事ですね。
依頼人が相談したくなる人でないとやって行けませんよね。
<Sponsered Link>
きっかけは、傍から見たらどうしようもない「彼」の心を取り戻すことだったのですが、
エルの成長が見事なので、いろんなことがレベルアップしていきました。
何が発奮の材料になるかはわかりませんね。
美容院で、落したものを拾う技をみんなで盛り上がっていましたね。
友達の恋路を応援することも忘れないエルです。
ハーバードロースクールに入学する時のビデオレポートがなかなか笑えました。
自信をもっています。ほとんどの人が場違いだと感じても、自分を信じてすすむ姿勢がなかなか良かったです。
人はそれぞれみんな違っています。
人生の航海はどこの港に自分の船がつくのかわかりません。
もちろん、最優秀で卒業しますから、元カレは近寄ってきましたが、
もう過去の人だよね。
大体エルのことを見下していたのに、自分はコネ入学だったのです。
動かずとどまっている人にはエルのほうが用がありません。
入学したての時お自己紹介で、たくさん肩書を持っている学生がいます。
でもね、異端にみえても、エルはあきらめません。
ペットのブルーザーとどこにでも行きますね。
フットワークが大変よろしいです。
実際、こういう法律が出てくるお話は面白いですね。
エルは一人っ子で、制約があまりない人生ですね。
ただし、ガッツはあります。
諦めずに頑張れば人生は開けるのだと、改めて思いました。
元気をもらえる映画です。
では。
<Sponsered Link>