こんばんは、ふくろうです。
今日は『蘭陵王 第15話 再び周へ』でございます。
斉の皇太后さまはできた方ですね。
孫の蘭陵王の幸せを考えていらっしゃるやさしいお婆様です。
蘭陵王は淑というのですね。
皇太后は自分亡きあとも雪舞が蘭陵王を守ってくれるように願っておられます。
食えない婆さんですが、心強い味方ですね。
<Sponsered Link>
二人が幸せに暮らすことが願いだということですよ。
蘭陵王を愚直な子だと言われましたね。
彼は正直な純粋な男性です。
雪舞の心配を一生かけて証を立ててみせるといいました。
その言葉いいひびきですね。
そういう誓いを立てる人は現代でもきっとたくさんいるでしょうが、
初志貫徹する人はどのくらいいるでしょうか。
蘭陵王には、ふくろう、期待したいと思います。
今回の蘭陵王の衣装も素敵です。
殿下は着こなせる方ですね。
結婚が決まった雪舞と殿下はお散歩でございます。
なかなか二人きりを楽しめませんが、やはりここにも邪魔が入ります。
蘭陵王の言う通りでしたね。
雪舞は子供に弱い。
以前もそうでした。
些細なけんかでも、このビッグカップルにとっては
いつだって大問題に発展しちゃいますからね。
一息つく暇がない人生です。
今回はどうかと思いましたが、やはり、きましたね。
しかも、周の宇文ようが関係しています。
この方も俺様タイプですが、妙に雪舞には弱いのですね。
頭を下げて、貞チャンを見てほしいと頼みに来たのです。
でもね、天女に会えるのだから、宇文ようには一石二鳥でしょうね。
一か月の期限付きで、蘭陵王にも相談なしに、雪舞は行くことを決めます。
こっそり後をつけた蘭陵王は、手下の仮面軍団のメンバーになりすまし、
ちゃっかり周についてきますよ。
誰もしりません。仮面あればこそですね。
蘭陵王を放っていくというくだりに、ふくろうもため息が出ました。
そうよね。
こんなラブラブの時によりによって宿敵の周に行くなんて、
普通はどうでしょうね。
まあ、二心はないと、宇文ようが言いましたが、ホンとかなあ。
雪舞な安心して大事なものを任せられると、思うよね。
貞チャン相手に怪と天女のお話もちゃっかり話せていますしね。
そりゃあ楽しいでしょうよ。
蘭陵王もやっとふたりきりになれると思ったのに、天女ばかりは独り占めできないのですね。
<Sponsered Link>
もしかしたら泣きたいでしょうね。
でも、黙ってついてきているのは、可愛いですね。
キュートです。
恋する男としてはいてもたってもいらえないと思います。
周の皇帝もなかなかイケていますからね。
このドラマは楽しいですね。
雪舞は、もちろん大好きな蘭陵王を捨ててはいませんよね。
放っておけないというか博愛主義というか、とにかく誰にでも親切で、時に騙されやすいとしても、雪舞は必ず誰かを助けていますね。
さて蘭陵王が戻らないので御屋敷では心配していますが、安徳王は、女性には誰にでも優しいようですね。
気楽なプレーボーイのようです。
側室はたくさんいるらしいのも笑えます。
周に行くと貞の様子が雪舞の幼いころの病気に似ています。
そこで、雪舞は薬を変えて、できるだけのことを試してみます。
貞にやさしい。下心もないのはやはり天女ですね。
雪舞のような存在はこの時代なら一歩先を行っていると言えますか。
普通のきれいな気持ちで人に接しているし、人を助けても恩着せがましくないのが素晴らしいです。
貞を見に来るけど、皇帝も顔が明るくなっていますね。
さて、宇文護に使え玉兎は、宇文ようを裏切ったと見せるために、毒を飲みます。
疑われていたのですね。
なかなか腹の探り合いが続きますね。
宇文護というじさん、たぶん、もう未来はないかもしれません。
今回軍神は貞チャンの入浴をのぞいていましたね。
なーにやってるんでしょうね。
しかも同僚にとがめられてしまいます。
騒いでいたら、そこに天世の雪舞が出てまいります。
怒られましたね。
この後、焼きを入れられるかな。
いやあ、アリエルってふくろうには天女に見えますね。
では。
<Sponsered Link>